蜂の巣発見!
昨日から蜂の巣を発見して悪戦苦闘してた
犬舎の屋根の軒下にあるから~なかなか退治できない。。。
どうしようかと・・・考えてたら~。。。
ふと気づく。。。『高圧洗浄機』
まずは下から水を噴射!!その後一目散に犬舎に非難
恐る恐る覗いてみると~見事に巣を退治 (v^ー゜)ヤッタネ!!
周りにいた蜂も・・・水の勢いで飛べなくて落ちてくる。
ところが元気復活してまたまた飛び立つ。。。
水を噴射して慌てて犬舎に非難 その繰り返し~~~
なんとかみんな居なくなって・・・・・(-_-;)ほっ。。。
ニュースでは蜂が激減して野菜や果物などの
受粉が出来ないって聞いたけど・・・。。。
農家の皆さんには申し訳ないけど・・・我が家では退治!!
・・・ところが今朝見てみると・・・
な・なんと・・・またもや蜂の集結
!!
なんでかなぁ~???よほどここがお気に入り???
おまけに今朝は女王蜂らしきデッカイ蜂までも・・・
あきらかに回りにいる蜂とは大きさが違う。
ごめんね~。。。
「せっかく巣にお戻りでしょうが昨日巣は取っちゃったよ~ん」
やっぱり蜂退治の専用の薬を使わないとダメってことかなぁ~?
ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…。。。
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わあ、kittyさん凄腕・・・
ワンコの為なら火の中、水の中・・・飛び込んでいくタイプですね~
投稿: ban-kuko | 2010年8月26日 (木) 14時35分
いゃあ~






お見事です
勇気のいる事。。。
私は、ダメかもしれません
蜂の逆襲が恐くて、気落ちしちゃいますよ
結構、大きい巣ですね
でも、巣を取ってもやって来るなんて・・・
kittyさん、頭上にご用心ですね
気をつけて下さいね
投稿: シェルママ | 2010年8月26日 (木) 23時19分
おつかれさまでした。
そして、お怪我なくてよかったぁ~!
蜂は巣の後が綺麗に取れてないと
また、巣を作れると思って再度作り始めるらしいです。。。我が家でも何度が蜂の巣を見つけて退治してもらいましたが
去年、蜂のカップルがまた巣を作り始めたのでいない間に私がたわしで完ぺきに壊してとりました。
投稿: sana | 2010年8月26日 (木) 23時19分
お久しぶりで~す
この猛暑の中、ハチの巣退治だなんて
ご苦労様でした
しかし!


『高圧洗浄機』とはいい物を思いつきましたね
水の噴射と同時に犬舎に逃げ込むことの
繰り返し
目に浮かんできます。
可愛い子供たちが刺されたら大変だもんね
うちも庭に父が植えたままになったてた



の為なら冷血人間に
数本のさくらんぼの木の葉の裏にすごい
毛虫が発生
ちょっと触れただけですごい痛いんです!
背が低い木なのでバディキーの背中に触れるので
刺されると大変なので下の枝を伐採した後、私がしたこと
火あぶりの刑でした
主人が 「女のすることは恐ろしい」 だって(笑)
可愛い
なっちゃいましたよ
投稿: バディ&キースママ | 2010年8月27日 (金) 10時37分
あははっ~
?
私の正体バレちゃいました~
だって~。。。
たちが被害にあったら大変!
可愛い
投稿: kitty | 2010年8月27日 (金) 12時14分
私も怖かったけど・・・
それなりのフル装備でしましたよ~
帽子にメガネ・長袖長ズボン(笑)
水圧でみんな吹っ飛んで逃げてました~


でも恐るべし蜂!
昨日は蜂ジェットっていう薬をかけたけど
今朝にはまたもや集結。。。
当分この蜂との闘いが続きそうです
投稿: kitty | 2010年8月27日 (金) 12時19分
ひぇ~~~
何度でも巣作りするの~???
だからまたまた集まってくるんだ~。。。
今朝も集まってくる蜂との闘いしましたよ~
三脚にのっても手が届かないから綺麗にとれるかなぁ~。
投稿: kitty | 2010年8月27日 (金) 12時22分
お久しぶりです。
あははっ~。想像しちゃいましたね(笑)
でわ・・・おまけに言っちゃいますが~
完全フル装備の私の姿も想像しちゃってくださいなぁ~
毛虫に火あぶりの刑?さすが~



私は落ちてきた蜂を踏んずけて「圧死」
死んだ蜂をせっせとアリが運んでました~
投稿: kitty | 2010年8月27日 (金) 12時32分
まだスズメバチではなくて良かったですね~
気をつけてくださいね~
実家のビニールハウスでは母がミツバチを購入してます。

ミツバチが飛んでる中で農作業をしてますよ
その中で何度か手伝いもしたことがあります
巣箱の近くに砂糖水を置いたりして、ミツバチさんにしっかりと働いてもらってましたよ。
投稿: kabokazu | 2010年8月27日 (金) 12時54分
ご無沙汰しています


ハチの巣怖いですよね
我が家も納屋の中に何度かできてました!
「ハチの巣ジェット」みたいな名前の効き目ありますよ~噴射力もすごいです
少し前に旅行で出雲大社に行ったんですが帰りに高速から大山が見えました


素敵な場所ですね
近くで遊びに行けるの羨ましいです
投稿: minee | 2010年8月27日 (金) 14時29分
いやぁ〜、お見事

さすがkittyさんって感じだね
でも、私も同じように退治しちゃうかもなぁ〜
蜂にミツバチが少なくなって受粉が出来なくて
果物、野菜に影響があるみたいだけど
やっぱワンズや自分達の事考えると駆除だよね
ご苦労様でした!!
投稿: ニコまま | 2010年8月27日 (金) 14時43分
お久しぶりです!
「高圧洗浄機」って家の外壁などに使うやつですよね。
こんな所でとんだ役に立ったものです。
それにしても、kittyさんよく発見したわよねぇ
ランと言ってもこんな自然の中にあるんだもの。

3ワンズ大喜びだったでしょうね
アハハお水の食器・・・愛玩犬用だわ~
いいなぁ!皆仲良く抱き合って
投稿: ゆずなべ | 2010年8月27日 (金) 23時25分
蜂の巣って業者を呼んで専門家に取ってもらわないとダメって昔祖母に聞いたことがあって・・・だから南の国の人は自分で退治出来るの?
って驚きました(笑)
後にも先にも一度しか蜂の巣を見たことがないので、蜂はやっぱり暑いところが好きなんですかね?
くれぐれも気を付けてくださいね~
アナフィラキシーショックって死んじゃうこともあるんですよね?
投稿: trimmer彩 | 2010年8月28日 (土) 22時18分
ビニールハウスの中はミツバチと一緒?
???

刺されたりしないの~
うちの近くにも養蜂場があるけど・・・
そこの蜂とは違うみたい~。
足が長いんだよね~
農家の方はホントに大変だと思うよ~
頭がさがります。。。
投稿: kitty | 2010年8月29日 (日) 11時21分
お久しぶりです。
お元気でしたか~?
えっ?出雲に?
連絡くださればお会いできたのに~。残念
そうそう!


「蜂の巣ジェット!!」買いましたよ~
効き目があって・・・もう集まらなくなりました~
投稿: kitty | 2010年8月29日 (日) 11時25分
あははっ~。
のためなら火の中!水の中!


そうだよね~
農家の方には申し訳ないけど・・・
こればっかりはね~。。。
もっと別の場所に巣を作ってくれたらいいのにね~
投稿: kitty | 2010年8月29日 (日) 11時27分
お久しぶりです。
あははっ~
そうそう壁とかに使う・・・。

「高圧洗浄機」
うちでは犬舎掃除に使うんだけどね~
高い所だし・・・三脚使ったら逃げれないし・・・
色々考えましたよ~
私はドッグランが苦手なので・・・

貸切で遊べて良かったかなぁ~
投稿: kitty | 2010年8月29日 (日) 11時31分
えっ?蜂は北海道には居ないの???
そうなんだ~。。。
暑い時期になると・・・軒下あたりに

すぐに巣を作るから~
かわいそうだけど・・・駆除しちゃう。
私が小さい時に父が飼ってたシェパードが
蜂に刺されて死んじゃったからね~
ちょっと怖いんだよね~。
犬って・・・まむしに噛まれても死なないけど
蜂に刺されると死んじゃうこともあるんだよね~
投稿: kitty | 2010年8月29日 (日) 11時39分
こんなところにも巣を作るのね
我が家は昨年スズメバチの巣が
垣根に出来てて知らない間に大きくなって
業者にたのみました~~@@;
今年も又、違うところだけど出来てたけど
早めに退治して今の所他にはなさそう
極暑の時は蜂の巣退治が忙しくなるって言ってました
もういなくなりました?
ところで、高圧洗浄機って良いですか?
車とか窓とか綺麗になります?
投稿: るんるん | 2010年8月31日 (火) 12時30分
スズメバチの巣?
ひぇ~~~

それは大変じゃないですか~!
やっぱり専門の業者さんじゃないと危ないもんね~
高圧洗浄機!



うちでは車や窓には使ったことがないからね~
犬舎の床や周りを洗うけど・・・いいよ
デッキブラシでゴシゴシの手間がないかなぁ~
投稿: kitty | 2010年9月 1日 (水) 11時03分